比例定数の求め方がよくわからない!!
こんにちは、この記事を書いているKenだよー!
比例の式を攻略するためには「比例定数の求め方」が必要だ。
比例定数を求めておくれ。
って直接きいてくる問題は少ないけれど、
xとyの関係を式に表しなさい
って間接的にきいてくる問題が多いんだ。この問題に「比例定数」って言葉はでてこないけど、じつは比例定数の求め方を知らないと解けない。
だから、
比例定数の求め方を知っておいたほうがテストで有利なんだ。
だから今日は、
比例式の「比例定数の求め方」をわかりやすく解説してみたよ。
数学の試験前に確認してみてね。
~もくじ~
- いちばんカンタンな比例定数の求め方
- なぜこれが使えるのか??
5秒で比例定数が計算できる!超カンタンな求め方
いちばん手っ取り早い比例定数の求め方を紹介するね。
あっ、今回は反比例じゃなくて比例の式の場合だから注意してくれー!
上のような比例の式の「比例定数の求め方」は、
yをxで割る(y/x)
ってだけさ。
ね?
ものすごくシンプルな求め方でしょ。
比例定数を実際に求めてみよう!!
それじゃあ、この求め方で比例定数を計算してみよう!
比例の式で出題されやすいのは次のようなタイプだ。
yはxに比例し、x = 9のとき、y = 54です。xとyの関係を式に表しなさい。
これはちょっとインテリ問題にみえるけど、さっきの比例定数の求め方をつかっちゃえば一発さ。
yとxは比例しているから、
y の値をxでわるだけで比例定数 a が求められるんだ。
だから、
a = 54 ÷ 9
となって、
a = 6が正解だね。
ね? 割り算が得意だったら5秒ぐらいで比例定数がわかるでしょ??。
比例定数aが6ってでたから、xとyの関係は、
y = 6x
になるね。y = axに求めたaをいれちゃえばいいんだ!
なぜカンタンに比例定数が求められるのか??
yをxでわるだけ
なんてカンタンすぎるよね??
じゃあなんで比例の式の「比例定数の求め方」がこんなにシンプルなんだろうか。
ゆっくりみていけばその理由がわかるよ。
ある関数yがxについて「比例する」ってことは、
y = ax
っていうカタチをした関数ってことだよね?? これは前回の「比例とは??」という記事で勉強したね。
この式をよーくみてみると、
等式であることに気づくよね。だって、左と右が等号(=)でつながれているからね。
そこで、
等式の性質の1つの、
両辺を同じ数でわっても等式は成り立つ
っていうものを使ってみよう。 (忘れかけているときは等式の性質の記事をみてみてね。)
両辺をxで割ってあげるとこうなって↓↓
右の分子にのった「x」がきえるので、
こうなるね ↓↓
これはいちばん最初にみた、
a = y/xと同じだよね。
だから、比例の式では、
yをxでわっただけで比例定数aがゲットできるんだ。
どう?? シンプルでしょ??
まとめ:比例の式では「yをxでわる」と比例定数が求められる
yをxでわるだけ!
比例する関数のときは比例定数の求め方はカンタン!
テストでガンガン比例定数を求めていこうね。
そんじゃねー!
Ken