【中学数学】不等号の読み方がわかる5つの例

不等号の読み方がわからない!?

こんにちは!この記事をかいているKenだよ。ラーメンはあっさりでもうまいね。

 

不等号の使い方はマスターした。

意味もわかる。

だけどさ、

不等号の記号の読み方がわからない

よね??

>とか、

<とか、

≦とか。

もうなんだろう、なんて呼べばいいんだろう。

 

不等号 読み方

 

くち? さんかく?? かぎかっこ??

数学の授業でも不等号を読まされるときがある。

読み方を知っとけば、クラスでモテるかもね。

 

そこで今日は、

不等号の読み方をわかりやすく解説してみたよ。

よかったら参考にしてみて。

 

 

3分でわかる!不等号の読み方

さくっと不等号の読み方を紹介しよう。

中学数学でならう不等号はつぎのように読むよ。

  • <(しょうなり)
  • >(だいなり)
  • ≦(しょうなりいこーる)
  • ≧(だいなりいこーる)

 

不等号 読み方

 

意外に読み方が古くさくてびっくりした??。

ぶっちゃけ、とっつきにくいよね。

 

だがしかし。

この不等号の読み方はものすごくシンプルなんだ。

ただ単に、

「左」が「右」より大きいか・小さいかを読んでるだけなんだ。

 

不等号 読み方

 

もし、左のやつが右より大きい場合は、大きいから、

大なり(だいなり)

って読む。

 

不等号 読み方

 

逆に、左のやつが右より小さい場合。

左のほうが小さいことを主張するために、

小なり(しょうなり)

って読むんだ。

 

不等号 読み方

んで、もし、左と右が等しい場合もふくめるときは、

不等号の下に「=」をつける。

「=」の読み方は「いこーる」だったよね??

だから、「<(しょうなり)」とか「>(だいなり)」のうしろに「いこーる」をつけてやればいいんだ。

 

不等号 読み方

 

だから「≦」の読み方は、

小なりイコール(しょうなりいこーる)

になるんだ!

 

 

不等号の読み方がわかる5つの例

不等号の読み方をマスターしたいだって??

近道はただ1つ。

それは、

不等号を読んで読みまくることだ。

とりあえず、不等号を読む場数をふやす。

おのずと読み方が身につけられるんだ。

だから、今日は不等号を5回よんでみよう!

さあ、読みまくるよ!

 

 

読み方1.  「3 > 2」

3 > 2

こいつはなんて読むだろう??

そう、そう。

この不等号は「だいなり」って読むんだったね??

だから、「3>2」は、

さん だいなり に

不等号 読み方

って読むよ。

 

 

読み方2. 「-3 < 2」

-3 < 2

不等号の口の向きが変わったね。

「<」は「しょうなり」って読むんだったね??

ってことは「-3 < 2」は、

まいなすさん しょうなり に

不等号 読み方

って読むね!

 

 

読み方3.  「-3 ≦ 2」

-3 ≦ 2

つぎは「=」が割り込んできたね。

「≦」の読み方は、

しょうなりいこーる

だったよね???

ってことは、「-3 ≦ 2」は、

まいなすさん しょうなりいこーる に

って読むんだ。

不等号 読み方

ちょっと長くなってきたね。;

 

 

読み方4.  x >5

x > 5

つぎは関数の変域でよく使う例だね。

「>」は「だいなり」って読むから、

えっくす だいなり ご

って読むね。

不等号 読み方

 

変数xに5より大きい数しか入らないって意味なんだ。

たとえば、

5ははいらないし、

2もはいらない。

6ははいるけどね!

 

こんな感じでよく関数の変域でつかうよ。

読み方をおぼえておこう!

 

 

読み方5.  「1< x <5」

1 < x < 5

最後のラスボスだ。

こいつも関数の変域でつかう不等号。

真ん中の数字・文字が不等号にサンドイッチされてる例だね。

読み方は普通のときと一緒。

「<」は「しょうなり」って読んだから、

いち しょうなり えっくす しょうなり ご

って読むんだ。

 

不等号 読み方

 

これもさっきの不等号と考え方はおなじ。

1より大きく、5より小さい数しかxにいれられないんだ。

だから、1と5はダメ。

そのあいだの2とか3とか3.1とか4とかはxにいれて大丈夫ってわけ。

 

どう??

読みまくったら不等号の読み方マスターできたね!!

 

 

まとめ:不等号の読み方を身につけるには読みまくれ!

不等号はいっけんむずい。

日常生活ではみないし、なんか、くちばしみたいな形してるしさ。

だけど、

不等号を読みまくれば大丈夫。

自然と読み方をマスターできるようになるはずだ。

これからもガンガン不等号を読んでいこう!

そんじゃねー

Ken