【簡単公式】正三角形の高さの求め方がわかる3ステップ

正三角形の高さの求め方の公式はあるの??

こんにちは!この記事をかいているKenだよ。ごぼうがうまいね。

 

正三角形の高さの求め方には公式があるよ。

それも、むちゃくちゃシンプル。

 

正三角形の1辺をa とすると、その高さは、

√3/2 a

で計算できちゃうんだ。

正三角形 高さ 求め方 公式

 

つまり、

(正三角形の1辺の長さ)× √3 ÷2

ってことだね。

 

たとえば、

1辺が6cmの正三角形ABCがあったとしよう。

 

正三角形 高さ 求め方 公式

 

公式で高さを計算すると、

6 × √3 ÷2
= 3√3 [cm]

になる。

 

正三角形 高さ 求め方

 

ね?

簡単でしょ??

 

 

正三角形の高さの求め方がわかる3ステップ

公式はむちゃ便利。

だけど、

忘れたら何もできなくなっちゃうよね?

 

だから今日は、

正三角形の高さの求め方を3つのステップで紹介していくよ。

公式をおぼえるのが苦手な人は参考にしてみてね。

 

例として、1辺6cmの正三角形ABCの高さを求めていこう!

 

正三角形 高さ 求め方 公式

 

 

Step1. 頂角の二等分線をひっぱる

頂角から底辺に二等分線をひいてみよう。

 

三角形ABCでいうと、

角Aが二等分される直線を、

BCにすーーーっとひけばいいんだ。

 

正三角形 高さ 求め方 公式

BCと二等分線の交点をHとおくよ。

これが第一ステップさ。

 

 

Step2. 二等辺三角形の性質をつかう!

二等辺三角形の性質の、

頂角の二等分線は底辺を垂直に2等分する

をつかってやろう。

 

正三角形は二等辺三角形の仲間。

だから、性質がつかえちゃうんだ。

 

二等辺三角形 定理 性質

 

これをつかえば、

AHはBCの垂直二等分線になっているはず。

よって、

AH ⊥ BC

になるね。

正三角形 高さ 求め方 公式

 

 

Step3. 直角三角形の比をつかう!

直角三角形の比で高さを計算しよう。

二等分線でできた、

小さい三角形に注目して。

△ABCでいうと、△ACHだね。

 

正三角形 高さ 求め方 公式

 

角Cは60°だよね??

だって、

正三角形の角度の大きさはぜーんぶ60°だからさ。

 

だから、

直角三角形ACHの各辺の比は、

1:2:√3

になっているはずだ。

正三角形 高さ 求め方 公式

AC = 6 cmだから、比をつかって高さAHを計算すると、

AH = 6 ×√3/2
= 3√3

になる。

これで正三角形の高さが計算できたね。

 

 

 

まとめ:正三角形の高さの求め方は比をつかえ!

正三角形の高さはシンプル。

  1. 頂角から二等分線をひく
  2. 二等辺三角形の性質をつかう
  3. 直角三角形の比をつかう

の3ステップでいいんだ。

じゃんじゃん攻略していこう!

そんじゃねー

Ken