【中2数学】一次関数のグラフの書き方がわかる3ステップ

一次関数のグラフの書き方がわからない??

こんにちは!この記事をかいているKenだよ。担々麺うますぎだね。

 

一次関数という単元は、

グラフの書き方がわかればどうにかなる。

もうね、ほんとね、どうにかなる。

だって、グラフの問題がたくさんでるからね。

グラフをかければ一次関数をマスターしたようなもんさ。

一次関数 グラフ 書き方

今日はそんな1次関数の攻略のカギをにぎる、

一次関数のグラフの書き方

を3ステップで紹介していくよ。

よかったら参考にしてみてね。

 

 

一次関数のグラフの書き方がわかる3ステップ

書き方の基本は、

グラフが通るであろう2点を結ぶ

ということだ。

比例グラフ 書き方

なぜなら、

一次関数のグラフはゼッタイに直線になるからね。

2点をむすべば直線がかけちゃうんだ。

ってことは、

直線が通る2点をさがせばゲームクリアってわけ。

例題をといてみよう。

 

一次関数 グラフ 書き方

つぎの3ステップでグラフがかけちゃうんだ。

 

 

Step1.  y軸とグラフの交点をうつ

「y軸」と「一次関数」の交点をうとう。

切片を「y座標」とする点を「y軸上」にとってやればいいんだ。

 

例題をみてみよう。

一次関数の切片は、

xもyもついていない項のこと

だったね。

例題の関数では、

「xもyもついていない項」って「-2」だよね?

一次関数 グラフ 書き方

ってことは、コイツが切片だ。

この切片をy座標とするy軸上の点(0, -2)をうっちゃおう。

一次関数 グラフ 書き方

これが1つ目の点だ。

 

 

Step2.  xもyも整数になる点をうつ!

つぎは「xもyも整数になる点」を打とう。

xに適当な整数を代入して座標をだしてみて。

 

傾きが整数のときはxに「1」をいれてやればいいね。

ただ、例題みたいに傾きが分数の場合は、

「分母の数字」をxに代入してみよう。

xもyも整数の点がゲットできるはずさ。

 

例題をみてみよう。

傾きは3/5。

だから、xに分母の「5」を代入してみよう。

一次関数 グラフ 書き方

すると、

y = 3/5 × 5 -2
= 1

ってなるでしょ?

つまり、この一次関数は「整数の座標(5, 1)」を通るわけさ。

一次関数 グラフ 書き方

これで2点目がわかったね!

 

 

Step3. 直線上の2点をむすぶ!

あとは2点をむすぶだけ。

定規で直線をひいてみよう。

できた直線が一次関数ってわけさ!

 

例題では、

  • y軸との交点(0, -2)
  • 整数の座標(5, 1)

をむすんでみよう。

すると、こんな感じになるっしょ? ↓↓

一次関数 グラフ 書き方

おめでとう!

1次関数のグラフがかけたね。

 

 

まとめ:一次関数のグラフの書き方は「2点をむすぶ」だけ!

一次関数のグラフはむずかしくない。

  • y軸との交点
  • 整数の座標

をむすんであげればいいんだ。

あとは問題になれてみてね。

そんじゃねー

Ken