一生忘れない!同位角と錯角の覚え方

同位角と錯角ってややこしい!

こんにちは!この記事をかいているKenだよ。男はだまってアイスティーだね。

 

中学2年生になると、

「同位角」と「錯角」

を勉強するよね??

 

直線nがlとmと交わっているシチュエーションを想像してくれ。

同位角 錯角

このとき、

2つの赤い角のことを「同位角(どういかく)」といい、

同位角 

緑の角のことを「錯角(さっかく)」というんだ。

錯角

この2つはむちゃくちゃ重要。

10分に一回ぐらいでてきそうなぐらいな勢いでね。

 

だけれども、

問題がひとつだけ、ある。

それは、

同位角と錯角がごっちゃまぜになりやすい

ってことさ。

同位角 錯角

今日はややこしい問題を解決するために、

一生忘れない同位角と錯角の覚え方を伝授するよ。

困ったときに参考にしてみてね。

 

 

ゼッタイに忘れない!同位角の覚え方

まずは同位角の覚え方から紹介するよ。

同位角 

同位角の覚え方はずばり、

「同じイの角度」

だ。

 

えっ!? わけわかんねえけど??

ってキレそうになってるでしょ?。

うん、わかるよ、その気持ち。

 

これから詳しく説明していこう。

 

3直線の交点にカタカナの「イ」を同じ向きで置いてみて。

同位角

するとどうだろう??

同位角の2つの赤い角って、

「イ」の同じ角度だよね??

「タテ棒」と「斜めの棒」の間の角度ってことさ。

同位角 

同位角をさがしたいときは、

「イ」を直線の交点に同じ向きでおいてみて、

「イ」の同じ角度になっているか確かめればいいんだ。

ガンガン「イ」をおいてみよう!

 

 

超カッコイイ!錯角の覚え方

錯角の覚え方は語呂をつかうよ。

想像力で暗記しちまおうってわけさ。

錯角

錯角の語呂はずばり、

「おまえ、それ、錯覚(さっかく)だZE?」

だ。

 

えっ。わけがわからない??

ぜんぜんかっこよくないし、イケテないだって??

ノンノン。

これから説明していこう。

 

まず、

砂漠を歩いているシチュエーションをイメージしてくれ。

友だちと、ね。

恋人がいる中学生はガールフレンドでもボーイフレンドでもいい。

とにかく、2人で砂漠を歩いているんだ。

錯角

しかも、チョー暑い。

はっきり言って、水が飲みたい。死ぬほど、ね。

そんなヤバい状況で、

友だちがキミにこう言ったんだ。

「あ、あれオアシスじゃね?」

ってね。

錯角

でも、キミの目の前には一面の砂漠が広がるだけ。

360°みわたしてもオアシスなんてありそうにない。

望遠鏡をつかっても、だ。

錯角

そこで、枯れっ枯れの友だちにこう言ってやるんだ。

「おまえ、それ、錯覚(さっかく)だZE?」

錯角

ってね。

 

えっ、ぜんぜん錯角と関係ないじゃないかって??

たしかに、一見、無意味にみえるこの語呂。

 

じつは、もうちょっと分解してみると、

「おまえ、それ、錯覚(さっかく)だZE?」
↓↓
「錯角はZ」

つまり、

錯角は「Z」の角

っておぼえることができるんだ。

錯角

だから、3直線でできた「Z」をさがして、

その「Z」によってできた2つの角が「錯角」ってことさ。

錯角

上の図のように「Z」の向きは逆でもいいよ。

錯角をさがせ!

っていわれたら、まずはアルファベットの「Z」をおいてみよう!

 

 

まとめ:同位角と錯角は「イ」と「Z」で攻略だ!

同位角と錯角はもうゼッタイ間違えない。

同位角は「イ」を交点におけばいいし、

錯角は「Z」を探せばいい。

あとは問題をときながら慣れていこう!

そんじゃねー

Ken