【簡単公式】二等辺三角形の角度の2つの求め方

二等辺三角形の角度の求め方の公式ってある??

こんにちは!この記事をかいているKenだよ。鼻呼吸したいね。

 

二等辺三角形の角度を求める問題

ってあるよね??

慣れれば簡単にとけるけど、

はじめはすごく大変なはず。

二等辺三角形 定義

そこで今日は、

二等辺三角形の角度の求め方の公式

を2パターン紹介するよ。

テスト前に参考にしてみて。

 

 

二等辺三角形の角度の求め方がわかる2つの公式

二等辺三角形の角度は2パターンで計算できちゃうよ。

  1. 頂角から底角を求めるパターン
  2. 底角から頂角を求めるパターン

 

 

 

 

 

二等辺三角形 角度 求め方

 

順番に紹介していくよー!!

 

 

パターン1. 頂角がわかっている問題

まずは、

2等辺三角形の「頂角」がわかっている問題だ。

二等辺三角形 角度 求め方

この問題では、

つぎの公式がつかえるよ。

 

頂角をa°とすると、

底角b = (180-a)/2

になるんだ。

二等辺三角形 角度 公式

 

公式の計算もシンプル。

どんどんつかってみよう!

 

たとえば、つぎのような問題があったとしよう。

 

例題1

AB = AC の二等辺三角形で、角A=40°のとき、aの値を求めなさい。

二等辺三角形 角度 求め方

頂角は40°だから、

さっきの公式のaに「40°」を代入してみよう。

すると、

底角b = (180-a)/2
=   140/2
=   70°

になるね。

 

でも、なぜ公式がつかえるんだろう??

二等辺三角形の底角は等しいから、

角B = 角C

になるね。

ってことは、

内角の和(180°)から頂角(40°)をひいて、2でわったやつが、

底角Bの大きさってことになるんだ。

よって、

b = (180-40)/2
= 70°

になる。

 

 

パターン2. 底角がわかっている問題

2つめは底角しかわかっていないパターンだ。

二等辺三角形 角度 求め方

つぎの公式をつかってみて。

 

底角をbとすると、

頂角a = 180-2b

二等辺三角形 角度 公式

になるんだ。

つぎの例題で公式をつかってみよう!!

 

例題2

AB = AC の二等辺三角形で、角B=65°のとき、aの値を求めなさい。

二等辺三角形 角度 求め方

 

公式に底角65°を代入してやると、

頂角a = 180 -2 × 65
=  50°

になるね。

 

なぜ公式がつかえるんだろう??

底角は等しいから、

角B  = 角C = 65°

になる。

ってことは、残りの頂角Aは、

三角形の内角の和(180°)-  (角B+角C)

で計算すると、

180- (65+65)
= 50°

になるね!

 

 

まとめ:二等辺三角形の角度の求め方は2つの公式で一発!

2等辺三角形の角度の問題は、

  1. 頂角から底角を求める
  2. 底角から頂角を求める

の2パターンだね。

この基礎さえつかんでおけ大丈夫。

応用問題もとけるようになるよ。!

そんじゃねー

Ken