【徹底解説】連立方程式の解き方がわかる3つのステップ

連立方程式の解き方の解説がほしい!

こんにちは!この記事をかいているKenだよ。昼寝は好きだね。

 

連立方程式ってムズいよね。

加減法や代入法とかあるし、

方程式も2つあるからクラクラしてこない?。

連立方程式 解き方 解説

今日はそんな「連立方程式の解き方」を徹底解説していくよ。

わからないときに参考にしてみて。

 

 

徹底解説!連立方程式の解き方がわかる3つのステップ

連立方程式の解き方では、

2つある文字を1つ消去する

ってことが基本になるよ。

連立方程式 解き方 解説

えっ?なんでメンドクサイことするのかって??

それは、中1数学でならった

「一次方程式」の解き方を使うためさ!

知ってる解き方を使うために、文字を1つ消そうってわけ。

 

つぎの例題をみながら解説していくよ。

 

つぎの3ステップで連立方程式もイチコロさ。

 

Step1. 文字を1つ消去する

連立方程式の文字を1つにしてあげよう。

どんな手を使っても構わない。

1つになれば、一元一次方程式になって解けるからね。

連立方程式 解き方 解説

消去する方法はつぎの2つさ。

  1. 加減法
  2. 代入法

 

どっちの消去法を使うのか??

はぜんぜん自由。

だけど、だいたい「加減法」を使うことが多いね。

連立方程式の解き方のコツ 参照

 

例題でも「加減法」で文字を消していくよ。

2つ目の式を2倍して1つ目の式からひいてやると、

xが消えるよね?

連立方程式 解き方 解説

yだけの

-11 y = -22

っていう方程式になる。

 

Step2. 一次方程式をとくっ!

一元一次方程式をといてあげよう!

解き方を忘れたときは「一次方程式の解き方」をみてみてね。

 

例題をみてみよう。

yの係数(-11)で両辺をわってあげると、

y = 2

っていう解がゲットできるよ。

連立方程式 解き方 解説

あとはxだけだね!

 

Step3. 解を方程式にぶちこむ

解を代入してみよう。

代入する方程式はどっちでもいいよ。

簡単に計算できる式を選んでみて!

 

例題では、

x + 7y = 19

に「y =2」を代入してみたよ。

連立方程式 解き方 解説

すると、

x + 14 = 19

x = 5

って感じでxの解もゲットできる。

 

これでようやく、

(x, y) = (5, 2)

と2つの解が得られたね。

おめでとう!!

 

まとめ:連立方程式の解き方は「消去法」と「代入」がカギ!

連立方程式の解き方はどうだった??

  1. 文字を消去
  2. 一元一次方程式をとく
  3. 代入する

の3ステップでいいんだ。

 

やり方がどうしても覚えられない!

ってときは問題をたくさん解いてみてね!

そんじゃねー!

Ken